- HOME>
- 糖尿病
こんなお悩みはありませんか?
- 以前よりも喉が渇く
- トイレの回数が増えた
- 尿の匂いが気になるようになった
- 全身の倦怠感が強い
- 手足の痺れやむくみがある
など
こういった症状がある場合や、健康診断の結果で糖尿病に関する注意等があった場合には、当院までご相談ください。患者様のニーズをできるだけ尊重しつつ、食事療法や運動療法を中心とした治療方針をご提案します。
糖尿病とは
私たちの体は、膵臓から分泌されるインスリンが血糖値をコントロールすることで、心臓や筋肉の機能を保たせています。しかし、このインスリンが不足したり働かなくなってしまうことで、全身に悪影響を及ぼすことになるのです。これが、糖尿病と言われています。
糖尿病が進行すると…
高血糖状態(血液中にブドウ糖が溜まった状態)が続くと、次のような症状が起こります。
- 網膜症
- 腎臓関連の病気
- 神経障害
など
糖尿病は、上記のような重い合併症を引き起こします。そのため、尿検査や血液検査などを定期的に行いながら治療を進める必要があります。さらに、神経障害がある場合には足のケアや自律神経障害のチェックも必要です。
治療について
当院の糖尿病治療では、若い方にはしっかりしたプランをご提案しており、ご年配の方には低血糖を起こさないようにすることを目標としたプランをご提案しています。大切なことは、治療が継続できるものであることと考え、治療計画を作っています。
糖尿病の種類
糖尿病には、1型糖尿病と2型糖尿病がありぞれぞれ特徴があります。
1型糖尿病
1型糖尿病は、「インスリン依存型」とも言えます。自己免疫疾患などが原因で、インスリン分泌細胞が破壊されてしまいます。
治療法としては、インスリンの自己注射がメインです。
2型糖尿病
日本人の多くは、この2型糖尿病と言われています。これは、「インスリン非依存型」と呼ばれており、遺伝的要因や過食、運動不足などの生活習慣が総合的な原因となっています。
糖尿病(予備軍)でお困りの方
まずはご相談ください
糖尿病は初期症状が乏しく、何かしらの症状を自覚した頃にはすでに進行、場合によっては重症化しているケースがほとんどです。まずは健康診断を受けることで把握するでも良いですし、内科を受診して調べてもらうのも良いでしょう。
なお、糖尿病は薬を飲み続けなければならないわけではありません。糖尿病治療の第一歩は「生活習慣の改善」です。これがうまくいけば薬を飲まずに済むかもしれません。
そのため、糖尿病になっても「薬を飲み続けなければならないわけではない」ことを覚えておいていただき、ぜひ生活習慣の改善に努めていただければと思います。
当院では、食事療法と運動療法を中心とした治療をご提案しており、患者様に無理なく続けていただけるよう心がけています。
このほか、糖尿病の治療や予防がしたい方、疑いがある方はお気軽にご相談ください。